寺院墓所
墓地は、運営主体によって『寺院墓地』『民営霊園』『公営霊園』と、大きく三つの形態に分けられます。
『寺院墓地』とは、お寺が管理・運営をしているお墓のことです。
お寺の境内に墓所がある場合が多く、寺院墓地にお墓を持つとそのお寺の檀家となります。
(最近は郊外に墓所を造成しているお寺も増えつつあります。)
- 寺院墓地の特長
-
◆葬儀から回忌法要等、一切の供養をお寺にお任せできます。
◆仏教を学ぶ事ができます。
◆仏事に関する様々な事を気軽に相談できます。
◆お悩みや苦しみ等の話を親身になって聞いてくださいます。
◆お寺で行われる文化的な行事や、各種勉強会等にも参加できます。交友関係も広がります。
◆民間霊園に比べてご自宅から近く、アクセスが非常に良い場所にあるお寺が大半です。
◆お墓の継承者がいなくなった場合でも、永代供養をしてもらえます。
◆継承者がいない場合でも、お墓や納骨堂を持つ事ができるケースが多くあります。
◆お墓の大きさやデザイン等自由に選ぶ事ができます。
◆過去の宗旨・宗派は問われません。
◆管理費(護持費)や永代使用料も比較的安価です。
石の水口では、お客様のご要望にあった寺院墓地のご案内をさせていただきます。